東京 Tokyo Cherry




☝️


千羽鶴を作るのに使う「折り鶴」の折り方を
最初に考えた人は
一体どんな人物だったんでしょう。

人間というのは周りからの刺激を源に
日々成長していくように
デザインされた生き物です。

いわゆる「感化(される)」ということ。
英語ではよく 'being inspired'と言ったりします。

他人が何かとんでもなく感動するようなことを
やって見せてくれると、

自分も同じようにやってみたいと考える。
そして多くの人は自ら行動を起こしていきます。

「折り鶴」もきっとそんな風に
日本全土に広がっていったのでしょうね。

自分の折り紙も同じように
伝わっていったらいいなと
いつも思います。

YouTubeの創設者らがメディアに語った記事を
前に読んだことがあるんですが、
彼らのmission statement
即ち「事業の運営と共に掲げる理想」とは、

『貴重な知識を人類皆で共有できる
そんな機会を創造してゆくこと」』
なのだそうです。

日本古来の折り紙文化の原点に
とても似ているような気がします。

川村みゆきさん、布施知子さん、
つがわみおさんを始め
いつも刺激を与えて下さっている
数々の先駆者の方達に

心から敬意を込めて。

コメント

このブログの人気の投稿

菊の花 Chrysanthemum

星に願いを Wishing Star