信長 Nobunaga




☝️


これまでも日本史を代表する
名だたる方々から
その名前を頂いてきました。

今回は満を持しての織田信長。

一般に知られている信長像は
人一倍気性が荒くて
「取り扱い要注意」的な
人物ですよね。

また、
ドラマなどでよく見せられるのが
若い頃から奇抜なファッションを
好んで着ていたので、

「うつけ者」やら
「カブキ者」呼ばわりを
されていたというエピソード。

このくす玉と比べると:

まずシルエットが
織田家の家紋の形(織田瓜)と
よく似ています。

組み立てるときには紙の重なりを
1つずつほどいてから
ロックさせる必要があり、

少し手間が掛かって「ワガママ」(?)
なところが信長っぽい
かもしれません。

白地が多く表面に出てくる
デザインですので、

やや濃い目の色の紙(柄)を使うことで
よりコントラストを
楽しんで頂けると思います。


コメント

このブログの人気の投稿

菊の花 Chrysanthemum

オーソドオクスな薗部式のくす玉 Traditional Kusudama 3 (Sonobe Basic)