くす玉(クラシック2)Kusudama (Classic 2)


☝️
* 上のアドレスをクリックすると作り方の動画が見られます。 
(* Click the highlighted part to watch the Video Tutorial.)

こちらも典雅なくす玉ですね。

糊付けして組む仕上げが
一番オーソドックスなのでしょうが、
作り方を紹介した動画では、
もっと簡単な方法を提案しています。

何よりこのくす玉の魅力は、
一つ一つの花を造っていく過程で、
とても充実した気分になれることだと
自分は思います。


コメント

このブログの人気の投稿

菊の花 Chrysanthemum

オーソドオクスな薗部式のくす玉 Traditional Kusudama 3 (Sonobe Basic)